fc2ブログ

~地域イベント~『ファーマーズマーケット』

本日は毎月第3日曜日恒例のイベント、
UNICUS上里さんのファーマーズマーケットで演奏させて頂きました。

(演奏曲目)
・SHAKE A TAILFEATHER
・Begin the Beguine
・One O'clock Jump
・TWILIGHT DREAMS
・L.O.V.E(Vo.)
・Over The Rainbow(Vo.)
・世界音楽めぐりメドレー
・TAKE THE A TRAIN

0617-2.jpg

この日は大変に風が強くて、
普段アウトドアでの演奏には慣れている私達でさえ臆するくらい…
強風の中お聴き下さったお客様、ありがとうございました。

私達の後はNEW DIG ORCHESTRAさんの演奏でした。

0617-1.jpg

毎月数団体が演奏していますが、
他のバンドの方々と同じステージに立つ機会はなかなかないので
よい経験をさせて頂いています。
スポンサーサイト



| 定例イベント | 19:12 │Comments3 | Trackbacks0編集

FARMERS MARKET&JAZZ FESTIVAL

今回は年に一度のお楽しみ、JAZZ FESTIVALに出演させて頂きました。

このJAZZ FESTIVALは毎年恒例になっていて、
アマチュアバンドはもちろん、
プロのミュージシャンの方々も出演される
その名の通り、Jazzのお祭りです。

<出演リスト>(敬称略)
スターダストジャズオーケストラ
須田千香良クインテット
グリーンホーンオーケストラ
熊谷ジャズパラダイスオーケストラ
平野正人クインテッド
群馬大学
SMC
SWING HARD JAZZ ORCHESTRA
MASUMI&HOT CLUB de Cherry Blossom
森村JAZZメッセンジャーズ
安力川大樹トリオ
市川秀男トリオ&James・K

(演奏曲目)
1.SING SING SING
2.OVER THE RAINBOW(Vo.)
3.SECRET LOVE
4.HIT THE GROUND RUNNING

(アンコール)APRIL IN PARIS

02_20120606180953.jpg

短い演奏時間でしたが
他のバンドの方々の演奏を拝聴させて頂き
大変勉強になりましたし、楽しませて頂きました♪

おいで頂いたお客様、ありがとうございました!

| JAZZ FESTIVAL | 20:13 │Comments0 | Trackbacks0編集

~地域イベント~『ファーマーズマーケット』

本日はUNICUS上里にて演奏させて頂きました。

10:00 ファーマーズマーケットオープン
12:00 マクセル&キャロライン(デュオ)
13:00 地域マスコットキャラクター登場
14:00 マルコス&ルシアーノ(フォーク)
15:00 ブラン・コ(インスツルメンタル)
16:00 スイングハードジャズオーケストラ

(演奏曲目)
・SHAKE A TAILFEATHER
・April in Paris
・You'd Be So Nice To Come Home To
・L・O・V・E(Vo.)
・It Don't Mean A thing(Vo.)
P1030032-1.jpg
・LIVING IN A DREAM
P1030035-1.jpg
・SECRET LOVE
・GETAWAY
P1030044-1.jpg
・HIT THE GROUND RUNNING

・MY FAVORITE THINGS(アンコール)

UNICUS上里では年内毎月第3日曜日に「ファーマーズマーケット」を開催し、
私達も出演させて頂く予定になっています。
天候等の都合により中止、または時間と内容が変更になる場合があります。

3月のファーマーズマーケットでは生憎雨模様となり
お天気の回復を願いつつ直前まで私達もリハーサルに励んでいたのですが
残念ながら演奏は中止になりました。
遠方より足を運んで下さったお客様もいらした様で
本当に申し訳ありませんでした。

ホームUNICUS上里での演奏は
今回が私達にとって年明け第1発目となりましたが沢山のご声援をありがとうございました。


| 定例イベント | 18:10 │Comments0 | Trackbacks0編集

2012年始動!

処々の事情があり、延び延びになっておりましたが
やっと本日練習初めとなりました。

2012-1.jpg

2012年もメンバー一同新たな気持ちで練習に励みたいと思っています。
本年も宜しくお願い致します。

| 徒然 | 18:04 │Comments0 | Trackbacks0編集

年末・年始のご挨拶

2011年は未曾有と言われる東日本大震災が起こり
その後も台風や大雨などで大きな被害があり
毎日の報道に心痛める1年でした。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

全国的に自粛ムードの中、本庄市の避難所で演奏させて頂き
涙を流して聴いて下さる被災者の方を目の前にして
少しでも心を癒すお手伝いができたのかなと
音楽の力を改めて感じました。

'08年4月に結成されたSHJOですが
今年は地域振興映画『JAZZ爺MEN』のモデルにという大きな出来事があり
イベントへの参加など、様々な貴重な体験をさせて頂きました。
こうして演奏できる環境があるのは本当に幸せな事だと思います。
何よりも足を運んで演奏を聴いて下さるお客様
そして、バンドマスターの野津先生はもちろん
UNICUS上里の支配人を始めとしてスタッフの皆様  etc etc……
沢山の方々のご尽力・ご協力に感謝して
来年もよい演奏を皆さんにお届けできる様にメンバー一同努力したいと思います。

2012年は皆様に幸多い1年となりますように。
そして被災者の方々には1日でも早く平穏な日々を過ごされますように。

来年も宜しくお願い致します。

| 徒然 | 19:35 │Comments0 | Trackbacks0編集

| main | next »

プロフィール

Swing Hard Jazz Orchestra

Author:Swing Hard Jazz Orchestra
UNICUS上里に拠点を置いて
埼玉県北部~群馬県南部を中心に
活動しています。

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR